募集中:夏休みの生命科学研究インターンシップ2025(5研究室合同)

開催者

疾患情報研究分野、生化学分野、生体機能学分野、薬理学分野、細胞生理学分野

概要・趣旨

今年も夏休みの5 日間、学部学生向けの研究インターンシップ(研究室体験)を行います。将来基礎系の研究者の道に進んでみたいと考えている学生(主に学部生)を対象とし、実際の研究の面白さを知ってもらうことを目的とします。今年は九州大学医学部の基礎系の5つの研究室で受け入れを行います。

実習は原則として10:00~18:00くらいの予定。基本的に、午前中はレクチャー、午後は実験、最終日の午後に発表会を行い、夜に打ち上げの予定。学部生であれば所属は問いません。九州大学医学部以外の学生も受け入れます。

日時等の詳細

開催日時2025年8月4日(月)~8日(金)(5日間)原則として、全日程参加できる方のみ受け入れます。
但し、期間中に九大の期末試験がある場合は考慮します。
申込み締切2025年7月11日(金)※締切を過ぎていても、個別にご連絡いただければ参加可能です
開催場所病院地区 基礎研究A棟2Fおよび3F 各研究室にて
(〒812-8582福岡市東区馬出3-1-1)
対象医学科および生命科学科の1年生および2年生
上記以外の学部生

受け入れ研究室と実習内容

今年は以下の5つの研究室で受け入れを行います。実習内容や各研究室の研究内容をよく調べた上で、受け入れ希望する研究室を2つまで選んで応募して下さい。研究室によっては、希望者多数の場合、早めに募集を締め切る場合があります。

疾患情報研究分野(神経生理学)

①二光子励起顕微鏡を使って、生きたマウスの神経活動(感覚刺激応答)をカルシウムイメージングで計測します。
②固定したマウス脳を透明化して蛍光イメージングを行い、神経突起の配線の様子やシナプスを観察します。

受け入れ可能人数:3-4名
研究室Webサイト:https://www.lab.med.kyushu-u.ac.jp/dn/
連絡先:今井 猛 imai.takeshi.457(at)m.kyushu-u.ac.jp

生化学分野

上皮細胞の細胞間コミュニケーションの解析や細胞膜構造の観察で、内容は顕微鏡観察や細胞培養を予定しています。

受け入れ可能人数:3-4名
研究室Webサイト:https://www.lab.med.kyushu-u.ac.jp/biochemistry/
連絡先:池ノ内 順一 ikenouchi.junichi.033(at)m.kyushu-u.ac.jp

生体機能学分野

①ゼブラフィッシュや培養細胞を用いたオルガネラの4D(空間3次元+時間)ライブイメージング
②CRISPR/Cas9システムを用いたゲノム編集

受け入れ可能人数:3-4名
研究室Webサイト:https://morishitalab.jp/
連絡先:森下 英晃 morishita.hideaki.769(at)m.kyushu-u.ac.jp

薬理学分野

心臓の収縮や肥大のメカニズムについて、ラットあるいはマウスの心筋細胞を単離、培養して、細胞の観察、免疫染色、蛍光イメージングを行う予定です。

受け入れ可能人数:2-3名
研究室Webサイト:https://kuba-lab.jp/
連絡先:久場 敬司 kuba.keiji.815(at)m.kyushu-u.ac.jp

細胞生理学分野

研究対象は、ミトコンドリアもしくはオートファジーがミトコンドリアを分解する現象であるマイトファジーです。培養細胞やマウスを用いて、ミトコンドリアの機能、形やその分解について調べます。

受け入れ可能人数:3名
研究室Webサイト:https://kanki-lab.jp/
連絡先:神吉 智丈 kanki.tomotake.114(at)m.kyushu-u.ac.jp

応募方法

下記のGoogle formより登録して下さい。応募者多数の場合は志望理由に基づいて選抜し、7月18日までに採否の連絡をします。参加研究室については第2希望まで考慮します。但し、研究室によっては早めに募集を締め切る場合があります。遠方等の理由でもっと早くに採択の確約が欲しい場合は、備考欄にその旨を記載してください。個別に回答します。
https://forms.gle/VTra5vcgJP8AszQd6

もっと長期でのインターンシップを希望する場合は、別途各研究室までお問い合わせ下さい。場合によっては受け入れ可能な場合があります。参加にあたっては、原則として旅費や滞在費の支給はありません。また、単位認定はありません。参加にあたっては、万一に備え、一般的な学生向けの総合保険に加入していることを条件とします。

詳細:https://www.mdc.med.kyushu-u.ac.jp/education/program

九州大学大学院医学研究院生体機能学分野

森下研究室

〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
基礎研究A棟3階 生体機能学分野

Molecular Cell Biology

Faculty of Medical Sciences, Kyushu University

3-1-1 Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka 812-8582, JAPAN
Faculty of Medical Sciences Building A of Basic Sciences 3rd Floor

Copyright © Morishita Lab
トップへ戻るボタン